おやつは必要❓

猫におやつは必要なのでしょうか?栄養的に言えば必要ないようです。総合栄養食を与えていれば十分に健康を保つことができます。ですから、おやつを与えるのはおもちゃやグルーミングと同じで愛猫とのコミュニケーションを取るためと考えた方が良いでしょう。ただ、与え方には注意が必要です。1日3回を限度として食後や食間に与えましょう。食前に与えるとおやつでお腹がいっぱいになったり、おやつの味を好んで食事を食べなくなる可能性があります。嫌な事(爪切りや歯磨きなど)の後に「よく頑張ったね」というご褒美に与えるとストレスも軽減され、特別感を得られます。ただし、人間の食べ物を与えるのはNG🙅🏻‍♀️。塩分や糖分の取りすぎなってしまします。また、生後3~4ヶ月まではしっかりとした栄養補給が必要なのでおやつは与えず総合栄養食で栄養を取りこむようにしましょう。おやつは、年を取って食欲が落ちた時の助けにもなりますし、ウェットタイプだと錠剤などの薬を飲ませるときの補助にもなります。(参考:ねこのきもち WEBMAGAZINE)

**里親募集中** 保護された猫ちゃんたちに安心できる居場所を!

店内のねこスタッフの日常の様子をインスタグラムや動画でおつたえしています。
ビゴライブでは、店内の様子をライブ配信します。(毎日配信 12:00~ ・ 18:00~)
ぜひぜひ、チェックを👇

インスタグラムはコチラから YouTubeはコチラから TikTokはコチラから

Twitterはコチラから BIGOLIVE(動画配信・ライブ配信)はコチラから

チャンネル登録・フォロー宜しくお願いします🐱

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次